忍者ブログ
大半は馬に藍な日記だよ。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今まで、ホームページビルダーで適当にホームページを作ってきました。
そして、昨夜から今日にかけて、おそらく初めてHP作成方法解説HPをきちんと読んでみました。
HTMLタグやスタイルシートのことを、できるだけ一気に頭に詰め込んでみました。
・・・・・なかなか面白いですね(笑)。
今まで疑問だったのに、そのまま放置してきたことがスッキリしました。
そして、自分のHPを見るに、使用してない意味不明のスタイルクラスが挿入されていたり、一体自分は何してるんだ。
これから細々と、デザインに手を加えていこうと思っとりまーす。
PR
今しばらく、自分のパソコンでネットに繋がるので、いい加減TOPを変えました。
TOPに下手な絵を飾るのはどうよ、とずっと思ってたんだ・・・(涙)。
小説を一箇所にまとめたら、思っていたよりも、小説数が少ないと思いました。
もっと書いてると思ってたんだけどなー。
ついでに、無法状態だった魔穴のTOPも整理しなおしましたよ。
こういうコトすると、リンクがおかしくなったりするんです。
変なとこ気付いたら、教えてやったって下さい。

ところで今日昨日ぐらい、やることなすこと何だか上手くいかず、下手をすると裏目にでるようなことばかりで、とってもとっても切なくてたまりません。
こういう泥沼をもがくしかないような時は、黙って寝ちゃって停滞前線が去るのを待ちたいのですが、そうもいってられないのが、余計に辛い。辛すぎる。
自分自身が動かなければ、何一つ動かない状態です。
自分が動かなくても、幸いごとが向こうからやってくればいいのにね。
七福神かもーんですか。・・・・へっ。
私はらっきーではっぴーなアイツではなく、数奇な流転の運命をたどるアイツの信奉者ですから。
だからといって、このバイオリズム下降カーブから、どうやって浮上せい言うのか。
ああ、やっぱり今回ぐらいは、七福神かもーん・・・来てくれよおう・・・T_T。

大阪のオンリーには是非参加したいなあと思ってるんです。
大阪の会場の雰囲気が好きだし、運営者の方々が優しいんで好きです。
通天閣そばの世界のお風呂にも入りにいけるしなあ~。
参加するか参加しないかは、今いる所で就職できるか次第です。
年内に見つからなかったら帰国する予定なので、参加できるなあ・・・。
でも、今年はアニメの件もあり、応募が多そうなので、参加申し込みが間に合うかどうか。
もし参加できるとしたら、次のような感じのものを持参します。

アリババ神帝が聖Iアリババになる小説。
舞台は次界で、曼聖羅も絡ませます。
あの三匹(笑)vs アリババの戦闘シーン入れます。
1人対3人というのが手厳しい感じで、自分好みですの。
アリババはピンチに陥った方がカッコいいんですの。
聖ボットのキレイなお姉さんとの甘く切ない恋の話もまじえてえー(笑)。
ってな感じで、今回は1話完結の話です。
前から書こう書こう思うてた話なんで、早く書いちゃいたいですね。

前回のオンリーでだした七人帝の続きは、書けたら、オンリー前のネット上で公開したいと思ってます。
次回は、ピーターや他の人達がメインになりますんで。
ご心配なく。七人帝の(1)と(2)はネット公開しません。
これから書く(3)を読んでもらい、その世界観を気に入って下さった方は、前作の(1)と(2)を、大阪のオンリーで買ってね(はあと)と。
我ながらアコギなヤツです。

ではでは。まだ先のことは分からんですが、よろしく。
私は数多くの宿題を残したまま、ここまで来てしまいました・・・。
先日、さりげなく、宿題の一つを更新しました。
今回更新した小説の、最後の更新は2005年8月25日。
クールビズ。あれは、未だ小さい泉さんが首相だった頃でした(だからクールビズ)。
それから2回分の夏を通り過ぎ、寒い冬にやっと最終更新です。
自分、バカでした。ようやく、背負っていた宿題の一つを終わらせられました。
次は、2007年の内に、もう二つ、終わらせなければならない宿題に取り組みます。
BMじゃなくて、私の別のHPのことなんですが、こちらの方こそ、二年越しでは済ませられない話。
きっちりと責任を果たします。

ちなみに、クールビズ。アニメのテンションを意識して書いたモノでした。
別行動の時の3人のお話をアニメで1話分くらい見たかったな、って感じで。
「お前は、お守りのてるてる雲助!」など、説明をする言い回しも、アニメならでは、ということで、お願いします。
無理やりな話の展開も、アニメならではということでっ(爆)。
最後に、告知もしてないのに、いつの間にか更新した小説を読んで下さってた方に。
ありがとおう。
これまで、ひかり伝の小説は、話が思い浮かばなかったので、書こうと思ってなかったとです。
でも、おとぎは、ちょっとした人間ドラマが繰り広げられているので、何だか書きたくなりました。
まっ、実際は、公式HPで、おとぎの話の解説がしっかり紹介されたことによることが大きいです。
まさか、七因バンド全てが、異聖側に加担する命を、超聖神から受けていたとは。
でも、スサノ達は、ひかりの姫の方に力を貸すような節もあり、なかなか面白い展開ですね。
自分の思うがままに世界を操ろうとする、ひかりの超聖神が、ひかりの姫を邪魔して、かげの姫に力を貸す。
でも、自分の思惑とは裏腹に、かげの姫の方から、異聖因子とか魔因子とかが勝手に生じてしまった。
そしたら今度は、これも邪魔くさくなって、消そうとするんですかいな?
ひかりの超聖神こそが、くろい超聖神よりも、ワルいやっちゃなあと思うのですが、皆様はどうでしょう。
堕天使というのは、色々と定義があるんでしょうが、自分が気に入っている意味はこんな感じ。
神のしていることに疑問をもち、自分の意思で行動する。
エデンのリンゴというか、知恵をもつことによって、盲目的に従っていたものから、自立を得る。
赤いリンゴといえば、フッドさんですね。
異聖側にまわされるフッドさんですが、まあ、これは、こじつけというか偶然です。
本当にお久しぶりです(笑)。
私の体が南半球に移ってから、私の中の日本の時間はほとんど進んでいないのですが、もう2007年も終わりに近づいてますね。早い早い早過ぎる!
梨遥さんのこと、覚えておりますよ。いつも有難うございます(礼)。
アリが可愛かったとのこと、嬉しいです。
今日、更新した小説は、もっと可愛くなってるはずなので(爆)、読んでやってくださいね。
共に、夢と異聖の仲良し関係を妄想しましょう。
これからも宜しくお願いします。
ぐわー!そう来ましたかあ!(大笑)
メッセージ頂けて、とっても嬉しかったです!
「報告」ですね。自分の動きを気にして下さってくれてる方がいらっしゃるなんて、何だかこそばゆいですね~(爆)。
ぶっちゃけていえば、私は人付き合いにおいて大切なものを、幾つか明らかに欠落している人間です。
例えば、自分はあんまり自分のことを話す人ではないですね。それは家族に対しても、そういう所があるんですよね。
特に本当に困り果ててる時は、全く人に話そうとはしません。自分一人で抱え込んで、ウガーとなるんです。自己完結型の人間です。ウガー。
BMが大好きでBMが大好きな方と仲良くお喋りできたらいいなあと思うけれど、どうすればいいのか、よく分からんのです。あう。
そういう変な人間ですけど、どうぞ、これからも暖かい目で見守ってやってください。ヨロシクです。
海外就職、ダメでした!(号泣)
敢えて悔し紛れに書かせてもらえば、最終面接まで行き、サシの勝負にまで持ち込んでの敗北。
大ショックを隠し切れません。完全にうちのめされたよ!ガーン。
あまりにも悔しかったので、小説を久しぶりに書きました(また、何の脈絡もなく・・・)。
とても短いヤツなので、宜しければ読んでやってください。
異彩姫とアリ因バンドの女の子のお話です。
男同士の友情モノが好きなのに、どういった心境の変化でしょうね(笑)。
自分は、馬と曼聖羅の縁が大好物なんです。
夢の因子と曼聖羅因子が仲良かったなんてのを妄想すると楽しい。
・・・・って、妄想に敵は無い!楽しいよおう!(涙)
自分はアリババの不幸は、異聖に肩入れをしたがタメのものだと踏んでおったのです。
ババの前世みたいなのが、異聖に同情したがタメに、超聖神に嫌われちゃったのかと。
今回のおとぎで、ババ因子が異聖よりなのは確実な線になってきたので、私は嬉しかったりするんです。うう。
ところで、何故、仮説HPでなく、正規のHPで更新できたかというと、自分のノートパソコンをワイヤレスで繋げられる場所が偶然あったからです。
ここを明後日には離れるので、また正規のHPでは更新できなくなるんですけどね。
あ、そうだ、忘れそうになってた。
直伝では、異彩姫は関西弁だそうですね。
・・・・関西弁なんて使えないよお・・・。
エセ関西弁は使えるけど、ビックリマンファンって、関西人が多いんだもんなあ。ごまかせません!
関西弁が使えるっていうのも、履歴書でいう一つの特技ですね・・・、履歴書・・(爆)。
ってなもんで、自力で関西弁表示は諦め、こんなHPをご紹介しておきます。
関西弁の自動変換。www.e-yanagase.com/kansai.htmlとか。
是非、今回の小説をこの変換機にかけていただければ、また違った楽しみがあると思います。
「あたい、アノ人が好きやねん!」みたいなっ。あれ、これって、もしかしたら関西弁じゃない???
・・・・・・・・・・・。
ああ、腹がイタイ。心もイタイ・・・。
・・・・また、就職活動、ガンバリマス。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/09 在山]
[01/07 NONAME]
[12/07 在山]
[12/07 有為流士]
[12/29 A山]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]