大半は馬に藍な日記だよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま、こちらは午前2時。
時差が二時間ですので、日本の皆さまは、さきほど新年をお迎えになりましたね。
改めまして。
新年、明けましておめでとうございます!!
日本の、「寒くて情緒あふれる」冬のお正月をどのように迎えられましたか。
私は大晦日、シドニー名物のハッピーニューイヤー花火を見てまいりました。
オペラハウスやハーバーブリッジや、ビルディングの屋上から、とにかくやたらめたらと打ち上げられる花火。
日本的花火の情緒はありませんが、これもまた貴重な思い出。
でも、私はやはり、家でソバ食って、こたつでゴロゴロしながら、紅白みて、マイ・フェイヴォリッと・TV番組である「ゆく年くる年」を観て、正月を迎えるのが大好きっというか愛しまくってるので、来年こそは、そのように正月を迎えたいと思います。
そんな感じで、今年もどうぞ、ヨロシクお願いします!
在山から、新年早々のご挨拶でした。
時差が二時間ですので、日本の皆さまは、さきほど新年をお迎えになりましたね。
改めまして。
新年、明けましておめでとうございます!!
日本の、「寒くて情緒あふれる」冬のお正月をどのように迎えられましたか。
私は大晦日、シドニー名物のハッピーニューイヤー花火を見てまいりました。
オペラハウスやハーバーブリッジや、ビルディングの屋上から、とにかくやたらめたらと打ち上げられる花火。
日本的花火の情緒はありませんが、これもまた貴重な思い出。
でも、私はやはり、家でソバ食って、こたつでゴロゴロしながら、紅白みて、マイ・フェイヴォリッと・TV番組である「ゆく年くる年」を観て、正月を迎えるのが大好きっというか愛しまくってるので、来年こそは、そのように正月を迎えたいと思います。
そんな感じで、今年もどうぞ、ヨロシクお願いします!
在山から、新年早々のご挨拶でした。
PR
これが今年最後のカキコになります。
2007年もたいへんありがとうございました。
今回、いろいろ書きたかったこともあったのですが、ピーターさんの絵を調子こいてずっと書いていたら、もう寝る時間になってしまいました。
今年一年を振り返ろうと思っていたのに、好きなことをやってしまったなっ(爆)。
このように、来年もはりきって更新しますので、どうぞヨロシクお願いします。
私は明日は働きにいったのち、そのまま新年イベントにのりこむ予定です。
それでは、みなさま、良いお年を!
また来年~!
今年一年、本当にどうもありがとうございました!
2007年もたいへんありがとうございました。
今回、いろいろ書きたかったこともあったのですが、ピーターさんの絵を調子こいてずっと書いていたら、もう寝る時間になってしまいました。
今年一年を振り返ろうと思っていたのに、好きなことをやってしまったなっ(爆)。
このように、来年もはりきって更新しますので、どうぞヨロシクお願いします。
私は明日は働きにいったのち、そのまま新年イベントにのりこむ予定です。
それでは、みなさま、良いお年を!
また来年~!
今年一年、本当にどうもありがとうございました!
ペンタブもマウスもない状態→タッチパットで指なぞり状態では、限界があるわ・・・。
今月スタイルシートを勉強したので、いろいろと挑戦しています。
今まで、ここの日記、ありえないほど見にくくてごめんなさいでした。
ひとまず、シンプル・伊豆・ベストで、デザインいじったので、よろしくです。
・・・ああ、本当、スタイルシートって、勉強すると面白いですね・・。
さて。
年をとるごとに、あらゆることにストライクゾーンが広がってまいりました。
神帝隊による、「大胆な」あんなことやこんなことを数年前は凝視できなかったんですが、今は、そういう大胆な女性向けもOKになってきました。
自分では、あんなことやこんなことを、モロそのまんま表現するのは、未だできないチキンですが、・・・・脳内と表とは別の話ですよ・・・(ぼそっ)。
なんで、こんな風に変わってきたかというと、あらゆることを楽しめるようになった方が、人生面白いからです。
楽しめる幅は広ければ広いほど、すっごい楽しいヨ!
そんで最近はまり気味なのが、界幻とか幻夢です。
アリババ中心のBMサーフィンから、一歩冒険して、それらの大海原を冒険したら面白かったです。
「あっ、こんな素晴らしいBMサイトさんがあったんだ!」と感動しました。
やっぱり、アリババ偏食だけでなく、いろいろと味見した方がいいですね。
でも、やっぱり、アリババ中心の脳内であることに揺るぎはないです(きっぱり)。
界幻については、パンゲ編の連載してるやつが、これからモロ界幻になると思うのですが・・・、エロはないですが、ぶっちゃけ、次の「水の章」のメインは、「ピーターvs一本釣」のバトルになります。
こういう仲良い者同士の対決が自分、好物なんです。
「火の章」は、ピーターとフックコンビが中心ですけどね。
また、通販の「七人帝」も、結構、界幻コンビで話を作ってるので。
以上、自分はもともと、界幻コンビが好きではあるんです。エロはないけど(笑)。
また、幻夢に関しては、単純に、七神帝の美景もとい美形コンビで、結構好きです。
でも、控えめなピーターさんには、アリババの幸せを影ながら見守っていてほしいとか、そんなことを妄想したりします。
以上、在山でした。
今まで、ここの日記、ありえないほど見にくくてごめんなさいでした。
ひとまず、シンプル・伊豆・ベストで、デザインいじったので、よろしくです。
・・・ああ、本当、スタイルシートって、勉強すると面白いですね・・。
さて。
年をとるごとに、あらゆることにストライクゾーンが広がってまいりました。
神帝隊による、「大胆な」あんなことやこんなことを数年前は凝視できなかったんですが、今は、そういう大胆な女性向けもOKになってきました。
自分では、あんなことやこんなことを、モロそのまんま表現するのは、未だできないチキンですが、・・・・脳内と表とは別の話ですよ・・・(ぼそっ)。
なんで、こんな風に変わってきたかというと、あらゆることを楽しめるようになった方が、人生面白いからです。
楽しめる幅は広ければ広いほど、すっごい楽しいヨ!
そんで最近はまり気味なのが、界幻とか幻夢です。
アリババ中心のBMサーフィンから、一歩冒険して、それらの大海原を冒険したら面白かったです。
「あっ、こんな素晴らしいBMサイトさんがあったんだ!」と感動しました。
やっぱり、アリババ偏食だけでなく、いろいろと味見した方がいいですね。
でも、やっぱり、アリババ中心の脳内であることに揺るぎはないです(きっぱり)。
界幻については、パンゲ編の連載してるやつが、これからモロ界幻になると思うのですが・・・、エロはないですが、ぶっちゃけ、次の「水の章」のメインは、「ピーターvs一本釣」のバトルになります。
こういう仲良い者同士の対決が自分、好物なんです。
「火の章」は、ピーターとフックコンビが中心ですけどね。
また、通販の「七人帝」も、結構、界幻コンビで話を作ってるので。
以上、自分はもともと、界幻コンビが好きではあるんです。エロはないけど(笑)。
また、幻夢に関しては、単純に、七神帝の美景もとい美形コンビで、結構好きです。
でも、控えめなピーターさんには、アリババの幸せを影ながら見守っていてほしいとか、そんなことを妄想したりします。
以上、在山でした。
日本の皆様、こんばんは。
コアラの国では25日PM9時半から、主要テレビ局の一つで、ハウルの動く城が放映されました。
アニメこそ日本の宝!!
オージーが普通に見るTVの、なんとクリスマスのゴールデンタイムで、日本のアニメが観れるなんて、実に光栄でございました。
英語の吹き替え版で、たくさんのオージーが日本のアニメを楽しんでくれたんだろうな。
みんな観て、これが日本だ!
私も英語よく分からないけど、十分楽しめました。
日本の番組が一番良いですね。
ってなわけで、遅ればせながらの、くりすますのご挨拶でした。
コアラの国では25日PM9時半から、主要テレビ局の一つで、ハウルの動く城が放映されました。
アニメこそ日本の宝!!
オージーが普通に見るTVの、なんとクリスマスのゴールデンタイムで、日本のアニメが観れるなんて、実に光栄でございました。
英語の吹き替え版で、たくさんのオージーが日本のアニメを楽しんでくれたんだろうな。
みんな観て、これが日本だ!
私も英語よく分からないけど、十分楽しめました。
日本の番組が一番良いですね。
ってなわけで、遅ればせながらの、くりすますのご挨拶でした。
過去を懐かしむようになったら、年をとった証拠さ・・・・。
最近私はBMについて、めっきり語らないのですが、昔書いた語りを読み返すと、もう既に思いきり語っちゃってたような気がするですよ。
そんで下手をすると、小説よりも語りの方が、読み手にとっては面白かったのかもしれないと思う今日このごろ。
ははは・・・。
最近私はBMについて、めっきり語らないのですが、昔書いた語りを読み返すと、もう既に思いきり語っちゃってたような気がするですよ。
そんで下手をすると、小説よりも語りの方が、読み手にとっては面白かったのかもしれないと思う今日このごろ。
ははは・・・。
どうらくぼっくすのふたば様が主催する「ハピネス・ドリーマー」に小説参加させて頂きます。
「幸せなアリババ話限定」のアンソロジー本だそうです。
大阪オンリーにて頒布開始。
ふたば様とは今回が全くの初めましてで(HPに密かにお邪魔していたけど)、他の参加者の方々とも面識はないのだけれど(HPを密かに拝見していたけど)。
「アリババ本」と見たら、自動的に参加表明の申し込みを送っていました。
こんな不束者が参加して、主催者と参加者の方々、どうもごめんなさい。
そして、人付き合いが異常に苦手な私なんですけど、大目にみてどうぞヨロシクしてください。
アリババが好きなだけなんです(涙)。
さてさて。もう既に、このアンソロジー本の小説は書き始めています。
前から書きたいと思っていたものを書きますので。
テーマは、「ペガ・アリババは幸せだった!!!」
旧と新の間の話です。
オリンは勿論のこと、次界に残されたアーチ天使(オアシスとかレスQとかetc)の皆様方も登場する予定です。
と、いうことは、あんな話で、こんな話で、そんな話になるんですが、ペガ・アリババの時期がアリババの不幸街道の中でも、穏やかで幸せだったことを大々的に主張させて頂きたいと思います。
題名は、「俺達の次界」(仮?)。
当社比30%ぐらいで期待してくださると嬉しい(笑)。
「幸せなアリババ話限定」のアンソロジー本だそうです。
大阪オンリーにて頒布開始。
ふたば様とは今回が全くの初めましてで(HPに密かにお邪魔していたけど)、他の参加者の方々とも面識はないのだけれど(HPを密かに拝見していたけど)。
「アリババ本」と見たら、自動的に参加表明の申し込みを送っていました。
こんな不束者が参加して、主催者と参加者の方々、どうもごめんなさい。
そして、人付き合いが異常に苦手な私なんですけど、大目にみてどうぞヨロシクしてください。
アリババが好きなだけなんです(涙)。
さてさて。もう既に、このアンソロジー本の小説は書き始めています。
前から書きたいと思っていたものを書きますので。
テーマは、「ペガ・アリババは幸せだった!!!」
旧と新の間の話です。
オリンは勿論のこと、次界に残されたアーチ天使(オアシスとかレスQとかetc)の皆様方も登場する予定です。
と、いうことは、あんな話で、こんな話で、そんな話になるんですが、ペガ・アリババの時期がアリババの不幸街道の中でも、穏やかで幸せだったことを大々的に主張させて頂きたいと思います。
題名は、「俺達の次界」(仮?)。
当社比30%ぐらいで期待してくださると嬉しい(笑)。
本日、カウンター数が3万越えました。
OH!やったあー!!(笑)
これも一重にお越し頂いている皆様のおかげです。
これからもどうぞヨロシク。
33333番台になったら、キリ番受け付けます。
登場キャラとどんな話が読みたいか書いてお知らせください。
3万を踏んだ方で気付いてらっしゃたら、キリ番うけつけるので、ヨロシク。
ではでは。
これからも、はりきって参ります。
OH!やったあー!!(笑)
これも一重にお越し頂いている皆様のおかげです。
これからもどうぞヨロシク。
33333番台になったら、キリ番受け付けます。
登場キャラとどんな話が読みたいか書いてお知らせください。
3万を踏んだ方で気付いてらっしゃたら、キリ番うけつけるので、ヨロシク。
ではでは。
これからも、はりきって参ります。