大半は馬に藍な日記だよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何か面白いことを日記に書きたい気持ちはあるのですが、いまいち精神力が続きません。
こんにちは、私です。
>今後の更新予定
ビックリマン関係では、一こまBMマンガを東京オンリーの日まで随時更新していく予定です。
一重に、東京オンリーにサークル参加できない腹いせです(注:抽選に落ちたとかでなく、単に自分の予定が合わなかっただけです)。
参加される方は、もう本の原稿書きが終わったでしょうが、オンリーの日まで、ネット上の更新が減ることが多いかと思われますので、その間隙を縫って更新して目立ってやろうだとか思ってます。
表向きには、皆様のネット上の更新が減ることが多いので、その間の息抜きに、「ココの一こまマンガで笑ってね」、とか言っちゃうと、関係者各位のウケがいいと思われます。
ネットって、いろいろ気を使わないといけないのでタ・イ・ヘ・ン。
今日の日記の隠し味はおそらく毒です。
幻想水滸伝関係では、9月27日の一日復活アルテド祭りのための小説を書こうと思ってます。
ネタは既に出来ています。後は書くだけよ。
ただ長くなりそうなので、他所様の掲示板に長いものを載せてもいいのかなあとか心配です。
でも、そんなこと言っても、根が図々しいので、投稿しちゃうんだろうな。
ダイジョウブ。私が考える長いは、他の方にとっては長くない。
>最近、考えていること
TBSドラマの魔王は、結局どんな風に終わったのでしょうか?
私は嵐よりも、もう一人の主人公の刑事の「顔」がものすごい好みです。
いきがって強がってみせてるけど、そのくせ、か弱いって所が、もろ好みです。
魔王のドラマ宣伝ダイジェスト版を以前見て、お兄ちゃんと抱き合っているシーンなんかドキドキしちゃいました。
あの刑事がどうなったのか気になってはいますが、実は、このダイジェスト版を除いて、ドラマ自体は一話も観ていないという、体たらく。
連続ドラマをリアルタイムで見続ける体力なんて現在ありません。
今後、レンタルで最終回だけ観る。
>最近、考えていること・2
私の更新意欲と御客様の反応の関係について考えます。
更新ストップ状態でネットにも繋いでいない時期に限って、御客様からメッセージなどの反応を頂くことが多い。
一方、更新を立て続けにやって意欲バッチリな時ほど、反応がゼロで、海上は気持ち良いぐらいに大なぎです。
嗚呼、凪いでいる・・・・。
これはナゼなんでしょうね?
更新してる時は発破をかけなくても動くから、てことでしょうか。
・・・と考えても答えは見つからないので、考えるの止めます(速いよ)。
>最近、考えていること・3
ここのホームページに来てる男の方っていますか?
いたら、ぜひ御連絡願いたい。
ビックリマンのファン社会において、ずっと悲しいものを感じていることがあるんです。それは、・・・。
私は、ココのホームページとは別に、ゲームのオウガバトルのホームページもやっています。
そこの御客様の半分は確実に男の方でした。
メッセージをくれる方々も男性が半数以上で、非常に楽しかったですね。
ええ、そりゃあ~、女ですから、男性からの反応って、めっちゃ嬉しいですよ。
祝!男、ですよ。
でも、ビックリマンのホームページにおいては、男性の影がちらりとも見えない。
ビックリマンのファンって、男性が半数以上いると思うのに、なんでですか?この状態は、ナゼ?
私は寂しくてたまらないんです。
ここのページは、アリババに極端に片寄りすぎているサイトではあるけれど、女性向けではないのだけどなあ。
そう!告白しちまえば、私が女性向けを豪語しないのは、男性ファンに来て欲しいからなんです。
男に遊びにきてほしいんだよ!!!!!
男性のビックリマンの方々、勇気をもって、こんな管理人の手によるうちに飛び込んできてほしいもんです。
こんにちは、私です。
>今後の更新予定
ビックリマン関係では、一こまBMマンガを東京オンリーの日まで随時更新していく予定です。
一重に、東京オンリーにサークル参加できない腹いせです(注:抽選に落ちたとかでなく、単に自分の予定が合わなかっただけです)。
参加される方は、もう本の原稿書きが終わったでしょうが、オンリーの日まで、ネット上の更新が減ることが多いかと思われますので、その間隙を縫って更新して目立ってやろうだとか思ってます。
表向きには、皆様のネット上の更新が減ることが多いので、その間の息抜きに、「ココの一こまマンガで笑ってね」、とか言っちゃうと、関係者各位のウケがいいと思われます。
ネットって、いろいろ気を使わないといけないのでタ・イ・ヘ・ン。
今日の日記の隠し味はおそらく毒です。
幻想水滸伝関係では、9月27日の一日復活アルテド祭りのための小説を書こうと思ってます。
ネタは既に出来ています。後は書くだけよ。
ただ長くなりそうなので、他所様の掲示板に長いものを載せてもいいのかなあとか心配です。
でも、そんなこと言っても、根が図々しいので、投稿しちゃうんだろうな。
ダイジョウブ。私が考える長いは、他の方にとっては長くない。
>最近、考えていること
TBSドラマの魔王は、結局どんな風に終わったのでしょうか?
私は嵐よりも、もう一人の主人公の刑事の「顔」がものすごい好みです。
いきがって強がってみせてるけど、そのくせ、か弱いって所が、もろ好みです。
魔王のドラマ宣伝ダイジェスト版を以前見て、お兄ちゃんと抱き合っているシーンなんかドキドキしちゃいました。
あの刑事がどうなったのか気になってはいますが、実は、このダイジェスト版を除いて、ドラマ自体は一話も観ていないという、体たらく。
連続ドラマをリアルタイムで見続ける体力なんて現在ありません。
今後、レンタルで最終回だけ観る。
>最近、考えていること・2
私の更新意欲と御客様の反応の関係について考えます。
更新ストップ状態でネットにも繋いでいない時期に限って、御客様からメッセージなどの反応を頂くことが多い。
一方、更新を立て続けにやって意欲バッチリな時ほど、反応がゼロで、海上は気持ち良いぐらいに大なぎです。
嗚呼、凪いでいる・・・・。
これはナゼなんでしょうね?
更新してる時は発破をかけなくても動くから、てことでしょうか。
・・・と考えても答えは見つからないので、考えるの止めます(速いよ)。
>最近、考えていること・3
ここのホームページに来てる男の方っていますか?
いたら、ぜひ御連絡願いたい。
ビックリマンのファン社会において、ずっと悲しいものを感じていることがあるんです。それは、・・・。
私は、ココのホームページとは別に、ゲームのオウガバトルのホームページもやっています。
そこの御客様の半分は確実に男の方でした。
メッセージをくれる方々も男性が半数以上で、非常に楽しかったですね。
ええ、そりゃあ~、女ですから、男性からの反応って、めっちゃ嬉しいですよ。
祝!男、ですよ。
でも、ビックリマンのホームページにおいては、男性の影がちらりとも見えない。
ビックリマンのファンって、男性が半数以上いると思うのに、なんでですか?この状態は、ナゼ?
私は寂しくてたまらないんです。
ここのページは、アリババに極端に片寄りすぎているサイトではあるけれど、女性向けではないのだけどなあ。
そう!告白しちまえば、私が女性向けを豪語しないのは、男性ファンに来て欲しいからなんです。
男に遊びにきてほしいんだよ!!!!!
男性のビックリマンの方々、勇気をもって、こんな管理人の手によるうちに飛び込んできてほしいもんです。
今日やっと「ケント紙」というものの存在を認識しました。
コピック使ったり、ペンで絵を描くには、実に気持ち良い紙ですね。
そして、所謂マンガ原稿紙がケント紙だということも、今日認識しました・・・。
何を今更と思われるかもしれませんが、うちの4コマ漫画はねー、画用紙みたいなのに描いていたんです。
画用紙みたいなのだから、紙の表面がなんだか荒くて、スキャンしてもなんかこう余計な影みたいなのが入ってしまうし、コピックで色をつけても発色がワルイし、もっとコピックに良い紙がないかなあ、と探してました。
マンガ原稿用紙は真っ白でツルンとしてて良いのだけど、あの薄っぺらさが、どうにも私には馴染まないー。
この頃、古い荷物の中で眠りについていたパステルを思い出し、これで絵を描こうとキャミソン紙を探していたら、今日ついでに、「これだ!」と思う紙のスケッチブックと出会えました。
それがケント紙でした。
スケッチブック形式で、厚みも自分好み。
おかげさまで、やっと点と線が結ばりましたね。
ほんとー、絵を描いてる人は、なんかスゴイ基礎的な発見で私が喜んでるもんだなあと呆れるかもしれませんがね。
巧い絵を描いてる人は、一体どこで勉強をしたのだろう・・・。
自由自在に絵を描けるだけでも、人生得した感じになれる気がすると思いません?
がんばって、練習しよー。
コピック使ったり、ペンで絵を描くには、実に気持ち良い紙ですね。
そして、所謂マンガ原稿紙がケント紙だということも、今日認識しました・・・。
何を今更と思われるかもしれませんが、うちの4コマ漫画はねー、画用紙みたいなのに描いていたんです。
画用紙みたいなのだから、紙の表面がなんだか荒くて、スキャンしてもなんかこう余計な影みたいなのが入ってしまうし、コピックで色をつけても発色がワルイし、もっとコピックに良い紙がないかなあ、と探してました。
マンガ原稿用紙は真っ白でツルンとしてて良いのだけど、あの薄っぺらさが、どうにも私には馴染まないー。
この頃、古い荷物の中で眠りについていたパステルを思い出し、これで絵を描こうとキャミソン紙を探していたら、今日ついでに、「これだ!」と思う紙のスケッチブックと出会えました。
それがケント紙でした。
スケッチブック形式で、厚みも自分好み。
おかげさまで、やっと点と線が結ばりましたね。
ほんとー、絵を描いてる人は、なんかスゴイ基礎的な発見で私が喜んでるもんだなあと呆れるかもしれませんがね。
巧い絵を描いてる人は、一体どこで勉強をしたのだろう・・・。
自由自在に絵を描けるだけでも、人生得した感じになれる気がすると思いません?
がんばって、練習しよー。
この前、東京BMオンリーの主催者様のHPを偶然見たら、申し込み〆切が前倒しで終わっていたとです。
予想をはるかに上回る人気度であったので、やっぱりねえ~という感じ。
本気で熱意のある方は〆切日よりはるか前に申し込みするはずだから、申し込みできなかった私は致し方ありません。
ちなみに、ハピラキから好きになった人を考えると、年齢層も恐ろしいほど幅広いのだろうな、ぐふ。
でも、よくみたら、「直参に1スペース空きがあり追加募集する」とあったんですよ。
そして、〆切はまさしくそれに気付いた日、8月31日!
・・・私って、最後の1個だとか〆切当日orギリギリとかに気付くことが多い人なんですよね。BMのDVDボックスをゲットしたのも最後の1個だったし、税金の還付金の申請も〆切前日に知って申請したら、大分お金が返ってきたよ、まあ、そういう話は横に置いておき・・・。
そんで、まさしく〆切り日にそれに気付けたのは、アリガタヤ~、天の配剤かと思い、申し込みを早速しようとしたのですが、カレンダーを再確認して、肩をがっくり落とした。
私のナマの人生がかかっている大切なイベントが、もしかしたら、10月12日になるのかもしれないんです。
その予定日にバリバリ入ってる。
一か八か、その日にならないことを期待しつつ、申し込みをしようとも思いましたが、そんなんじゃ、参加できない方に申し訳ないですよね。
なので、今回も参加を見送ることにしました。
またもや、東京にサークル参加できません。へぼ。
でも、4コマ漫画を一般募集されてるようなので、これには是非是非参加させていただきたく思います。
東京オンリーに参加される方々は、力いっぱい楽しんできて下さいね。
もし、10月12日に行けるようであれば、変装してコッソリ、ババ本を買いに行きます。
予想をはるかに上回る人気度であったので、やっぱりねえ~という感じ。
本気で熱意のある方は〆切日よりはるか前に申し込みするはずだから、申し込みできなかった私は致し方ありません。
ちなみに、ハピラキから好きになった人を考えると、年齢層も恐ろしいほど幅広いのだろうな、ぐふ。
でも、よくみたら、「直参に1スペース空きがあり追加募集する」とあったんですよ。
そして、〆切はまさしくそれに気付いた日、8月31日!
・・・私って、最後の1個だとか〆切当日orギリギリとかに気付くことが多い人なんですよね。BMのDVDボックスをゲットしたのも最後の1個だったし、税金の還付金の申請も〆切前日に知って申請したら、大分お金が返ってきたよ、まあ、そういう話は横に置いておき・・・。
そんで、まさしく〆切り日にそれに気付けたのは、アリガタヤ~、天の配剤かと思い、申し込みを早速しようとしたのですが、カレンダーを再確認して、肩をがっくり落とした。
私のナマの人生がかかっている大切なイベントが、もしかしたら、10月12日になるのかもしれないんです。
その予定日にバリバリ入ってる。
一か八か、その日にならないことを期待しつつ、申し込みをしようとも思いましたが、そんなんじゃ、参加できない方に申し訳ないですよね。
なので、今回も参加を見送ることにしました。
またもや、東京にサークル参加できません。へぼ。
でも、4コマ漫画を一般募集されてるようなので、これには是非是非参加させていただきたく思います。
東京オンリーに参加される方々は、力いっぱい楽しんできて下さいね。
もし、10月12日に行けるようであれば、変装してコッソリ、ババ本を買いに行きます。