忍者ブログ
大半は馬に藍な日記だよ。
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぴらき。今日、その事実を始めて知りました(汗)。
私の知らない間に、終わっていらっしゃいましたねえ・・・あうちっ!。
実は昨日まで、ほぼ一ヶ月近く、全くビックリマンについてネットで調べることができなかったとですよ。
ビックリマンのファンサイト様も、さらには自分のHPさえも、全く確認できなかったこの約一ヶ月。
というのも、ネットが困難な奥地にしばらく滞在してまして、ホッとメールの確認もままならない日々を送っていました。
そして、ようやくネットに舞い戻ってきたら、終わってたよ!!!あぎゃー!
第一の感想は、よくぞ一年も放映を続けられたなっ(爆)!でした(笑)。
さて。私はネタばれは全く気にしないタチなので、久方ぶりにファンサイト様巡りをして、感想を楽しませて頂きました。
無料の図書館でなく、お値段の高いネットカフェだったので、未だ十分に拝見してないのが、やきもきなのですが・・・。
そして、アリババの不幸が帳消しにされたことを知りました。
主役クラスの二人がああなったとか、女になっちゃったとかは、馬バカの私には些細な出来事であります。
まとばの平和も、私には「アウト・オブ・眼っ」なのであります。
或る意味、「夢の人の不幸が夢にされた」結末が衝撃!
ネコ型ロボットのガセ最終回じゃないんだからさ~。全部、無かったことに、なんて。
はっきりと言おう。馬バカの私は、馬の幸せなど望んではいない!(ぎらん!)
大不幸な馬だから、私は大好きなんだ!
悲惨な運命に翻弄されながらも、健気に前進していくから可愛いいのじゃ、ステキなのじゃ、かっこいいのじゃ。良い男なのじゃ!
馬はなあ、降りかかる苦しみを乗り越えたからこそ、強く逞しく成長できたと思うのだ。
その過程と成長した姿を妄想するのが、何よりも私の幸せなのだ。
幾多のファンサイト様でも書かれていたが、私もこう思う。はぴらきは公式がつくった二次創作物なのだと。
私にとって、旧と新が絶対であり、そこで描かれた馬さんこそが大好きである。
『妄想に敵なし!』と、世界の隅っこの方で愛を叫んでおきます。
一日も早く、ここのHPを更新したいなっ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/09 在山]
[01/07 NONAME]
[12/07 在山]
[12/07 有為流士]
[12/29 A山]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]