忍者ブログ
大半は馬に藍な日記だよ。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ではでは、出発しますっ。
PR

連絡事項:頂き物に、塗り絵を頂きました!どうぞ、ヨロシク♪

さて、表題の件ですが、オタクの皆様の共通の悩みと思いまするが、旅立つにあたり、所有する数々のオタクぐっずをどうしたものか?というのは、なかなかに深刻な悩みです。
BMのシール、DVDボックス、大教典、etc、を置いて、さて、どうしたものやら・・・。
これ見つかったら、マジやばい。何気に、隠してはみましたが、この荷物がある限り、必ず私は帰る。絶対に帰る。
もうそろそろ、旅立ちます。
自分はネットちゅうどくなので、かなり時間はかかってしまうと思うのですが、ネット環境を早く整えて、せめて5月下旬ぐらいから更新を開始したいです。
メールなどのお返事は、ネットカフェで確認すると思いますが、最長でも一週間ぐらい、返事は遅くなると思います。
ではでは、よろしく。
もう少ししたら、ネットがしばらくの間出来ない環境に旅立つのですが、是が非でも早く、ネットに繋がりたい・・・。
ネットは私の社会の窓なので、ネットが無いと、おちつかない!!!うぎゃああ、ってぐらい。
これって、最早ネットちゅうどくでしょうかね?最早、否定する気もありゃしませんがね。
来週から、ちょっとばかり音信不通になるかもしれませんが、どうか大丈夫なんで待っててください。
何事もなかったかのように、早く普通に更新してたいです。
4月中旬に発売されるらしいビックリマンのジグゾーパズルで、アリババが、フラワーでもない虹でもない、無印の神帝の「くせ」(笑)に、しっかり神帝どもの真ん中をキープしているのが、とてもアリババらしい。
そうだよ、彼はそういうヤツなんだよ。
写真撮影では常に中心付近の好位置をキープするのがヤツだよ。
そういう、ちゃっかりさんなトコロが大好きだよ。
ジグゾーパズルでは、マスクも脱いでるよ。イイものを見ました。
・・・・・と、束の間の気分転換。
世の中は新年度の始まりだそうですね。入学式、入社式、様々な世界の一年生の皆様にはおめでとうございます。
私にも、そんな時があったよ。真っ白な心で純粋でキラキラした未来を夢見ていた時ですね。真っ白な未来地図に、自由に色鮮やかな夢のスケッチを描けるかと思っていたあの頃。
今や、私の心は真っ白ではない。でも、青臭い夢破れたりもして、山在り谷在りやってきて、真っ白ではないが、今は図太い強さを備えて夢をみていますよ。しぶとくね。現実を知って汚れてしまった、と見るよりも、心に色がついてきた、と言った方がロマンですかね。

さて。
七人帝(2)は、ヤマトさんとアリババさんがメインの話です。
二人の仲良し話(・・・男の友情という点でですよ、笑)が好きな方には、たまらない話になっていたら嬉しいです。力入れましたから、ハイ。
今回、書いていくにつれ、自分はヤマトが好きなんだろうな、との思いを強くしましたよ。アリババ大好きなんだから、アリババを一番に活躍させればいいのに、なんだか、ヤマトも活躍しちゃいますね。ヤマトは書き易いんですよ、動き易いです。やっぱり、ヤマトは主人公にふさわしい素質をもっているんだと思いました。なんて。
まあ、ちょっと現実的なことを書けば、アリババに関しては設定を未だ秘密にしていたいところがあるので、そういう人からの視点で話を書くのは難しいんです。秘密を知らない、読んで頂いている方と同じ視点であるヤマトを動かす方が話しを作りやすいということなんですね。これはパンゲ編もそう。例えば、推理小説で犯人の視点で話を書くのは難しいですよね(アガサクリスティーの小説の中に、そんなのがありますね)。

ところで、本当に今回の小説は、今まで私が書いてきたどの小説に比べても、格段に贅沢な内容になっていると思います。現時点の私では、今回の小説が一番だと思う。だから、これを「ビックリマンの二次小説」と言う形で出すのは、正直に言いますとね、非常に勿体なかったなあ、と、とても痛感しているのです。笑っちゃうけど、痛恨の極みですか?オリジナルいう形の方が、もっともっと多くの方に読んで頂けただろうに、と胸を掻きむしって、苦しみもだえる一時も実際あるんですよ。私、バカみたい、ってですね。でもでもですね、現時点のこの話で私が満足しているとしたら、ちゃんちゃら可笑しい訳ですよ。もっともっと、自分は成長しなきゃならんのです。だから、今回の頑張り=訓練として、良い経験をさせてもらったと前向きに考えるわけです。しかし、時間は有限です。今回の訓練の後は、必ず、次の段階に入ります。

なんか、新しい年度に誘われて、結構、ぐだぐだと本音をかいてしまいましたが、春の陽気に酔ったと思って頂き、ではでは、また。
姪ッコからインフルエンザをうつされたかもしれません。
発熱中です。
でも、きっと風邪だと割り切って、また明日。
いろいろのお知らせは明日にしますんで。
先程、家に帰り着きました。
ハピラキのラスト10分前のみ、かろうじて、ビデオに入れることに成功したのですが、未だ見ていません。
しかしながら、あの騎神子アリの可愛い子ちゃんがでたというではあ~りませんか。
でてくるには良いのですが、あのハピラキの話にどう絡んでくるのか、心配でもあります。
また、若神子の性格が七因王に影響されているとのことなんですが、ということは、アリちゃんは被害妄想の情緒不安定ッ子ということですか。嗚呼っ!
それにしても、ハピラキの話が進むごとに思うのは、なんで、この楽しみを日本全国の皆様で共有できないのかなあ、ということですね。
関東だけだなんて、せつないですね。
今日、小説を書こう思うたら、明日、英語を使うような仕事があるので、勉強してます。緊張してます。
明日あさっては仕事です。一日置いて、また終日の仕事です。
時間があるようで無いような、そんな日々を送ってます。
英語が得意なわけではありません。でも、勉強はしてます。それを通り越して、英語が得意な人になるのが目下の目標です。それでいろいろ動いているの。
でも、そんなに根性はありません。ぼちぼちぼちぼち歩いている状態です。
三歩進んで二歩下がるような人間ですが、一歩は進んでいるさ。
と励ます、そんな自分。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/09 在山]
[01/07 NONAME]
[12/07 在山]
[12/07 有為流士]
[12/29 A山]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]